撚りの強さと柔らかさの矛盾
雑巾を固く絞ると当然固くなります。
縄も同じで、撚りを強くすると固くなります。
しかし欲しい縄は強くて、柔らかい縄なのです。
柔らかい縄にする為に撚りを弱くすればいいのですが、そうすると出来上がった縄はゆるゆるの見るからに弱々しい縄になります。
矛盾の世界がここにもありました。
そこで着目したのが、細い糸で縄を作ると どうなるか。
通常で使われている縄の糸の半分の太さの糸を使うのです。
縄の太さは同じなのに、使われている糸の数が倍の数です。
細い糸の方が柔軟性がある為、撚りを強く作っても柔らかい縄が出来上がったのです。
これが繭縄、細い糸使用の縄です。
注文時に、太い糸、細い糸をお選びください。
両方共に鞣す前の生縄です。
左が繭縄
右が市販されている縄
撚りの強さが分かるかと思います。

上が細い糸。下が太い糸。